スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2010/12/14

忘年会・・・

所属している宅建支部、幹事会の忘年会がありました。


JR芦屋駅前の竹園にて、通常の幹事会を行い


そのまま休憩を挟んで忘年会。それぞれが1年の労をねぎらいました。


その2次会に連れて行ってもらったのが何とカラオケ。


しかも市内某所にある、カラオケホールでした。


写真のとおり、これってライブハウスですよね~ってお店です。


他の見ず知らずのお客さんもいる中での熱唱。


場の雰囲気に慣れるまでは恥ずかしいです。かなり・・・。


まあ、歌が上手かったらいいんでしょうけどね。


なんやかんや言いながらアルコールの力も借りて歌いましたよ。


反響は????まあ自己満足ということで。


しかし最近の歌ってサッパリわからん・・・

at 10時33分

2010/12/12

LURE FISHING

ブログのカテゴリーリストを見ると釣り情報だけが


件数0ではないか!とりあえず、内容を釣り関係にして件数(1)としときますか!



実際は釣りに行けてないのが現状ですので書くことがないのです。


来年の春ごろにはどでかいBASSの写真をアップ!?したいと思って


おります。多分・・・。



専門分野は主にルアー(といってもこれしかできない)。


淡水、海水問わずです。今の時期ですと海水のシーバス(スズキ)かな?


ルアーフィッシングは腰をそえてじっとねばる我慢の釣りではなく、とにかく歩きます。


ポイントにつくと自分を中心に扇状にルアーを投げて巻く、投げて巻くの繰り返しです。


それから次のポイントまで歩く。


ですから私的にルアーフィッシングはある意味スポーツ?だと思っております。


写真は左から[ラージマウスバス] [スモールマウスバス] です。


分布は暖かい地域は左のラージ、寒い地域では右のスモールとなっております。


バス釣りの人をバサーといいます。バサーは50㎝以上のバスを釣るのがひとつの目標


です。私は45㎝が最高です・・・。まだクリアしていないので、目標を達成してこのブログで


報告したいな~と思います。

at 17時26分

2010/12/07

気になる一品

先月の紅葉ドライブに行ったときに立ち寄った

お土産屋さんで気になる一品が。

『黒牛の鼻くそ』

いいねぇ~。

個人的にこんなん好きです。

at 19時33分

2010/12/06

我がオテンバ娘

先日、子供と久宝寺緑地へ遊びに行ってきました。
子供は公園で遊ぶのが大好きです。
車をおりると一目散に遊具へ向かって走るわ走るわ。
車から大体250~300メートルくらいでしょうか・・・。
ついていくのが大変・・・。恐るべしスタミナ!
遊具がたくさんあるエリアに到着すると、
まずは滑り台。
階段で上って滑って、上って滑って。
次はブランコ。
それから、なんていうやつなのかわかりませんが
ロープに ぶら下がるというか、しがみついて
ターザンのように ビューンてするやつ・・・。
次から次へともう大変!
その後、最初と違う滑り台へ。
ここはすこし混雑ぎみ。
滑る順番待ちをしている娘。
そこへ少し大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが
割り込もうと・・・。
さてどうするかな・・・。
娘は、割り込まれまいと必死にブロック!!
「負けてへんやんっ!」
日に日に成長している我が娘が頼もしく思える
一瞬でした。

at 19時41分

2010/12/04

おすすめ酒!

寒さもいよいよ本格的になってきました。


こんな時こそロックでキュ~といきたい!?もんです。


先日購入したお酒   『阿波の香りすだち酎』


アルコール度数は20度、爽やかなすだちの香りがただよいます。


スーパーで陳列されていたのを見つけて、思わずゲットしてしまいました♪


なぜなら、実はこのお酒との出会いはもう10年以上も前の話ですが、


その時にこの爽やかさと飲みやすさに感動したのを思い出しまして。


ついつい飲み過ぎてしまった記憶もありますが・・・。


この飲みやすさは、きっと女性にも受け入れられやすいんじゃないかな?


幻の焼酎を追いかけるのもいいですが、ベーシックな焼酎もいいもんです。


おススメしま~す☆

at 18時51分

pagetop