スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2011/01/15

ヒーロー達

1月11日のブログを読んで一言。


スーパー戦隊シリーズの今と昔。


写真左が今(ゴセイジャー 2010年~)「いいねぇ~~~。」



写真右が昔(ゴレンジャー 1975年~)「なんか・・・・・・・。」


呼び方は 今「ゴセイブルー」  昔「あおレンジャー」 です。


今の方が呼び方もなんかおしゃれ。  


By Ohnishi

at 18時38分

2011/01/15

プリザーブドフラワー始めました

新年明けましておめでとうございます。

はじめてブログに登場します。何を書こうかとおもったのですが、

最近はじめた趣味を紹介します。 つたない作品ですが、

お正月に作ったプリザを ご覧下さい。

今の私のストレス解消法です。楽しいですよ!

では、また新作ができたら、見てくださいね。

at 10時38分

2011/01/13

ちょっと独り言その2

この写真はなんでしょう?


そう、卵かけご飯です。美味しいですよねえ。


今日のタイトルが何故『ちょっと独り言』なのか?


卵かけご飯、最近では『T.K.G』と表現されているのをよく耳にしません?


これを言うと信じてもらえないかもしれませんが、実はこのT.K.Gなる言葉、


私が流行らせた!!といってもおかしくないのです。厳密には私たち夫婦。


私の新婚時、ヨメと他にも略字表現をしておりました。


夫婦の暗号なので、何の意味か言えませんが、例えばMとか、Jとか、U.Tとか。


その中にこのT.K.Gがあったのです!


「今日は簡単にT.K.Gで済ませよか~」なんていう風に。


もう7年も前です!私たちが元祖であり、本家であり、本舗なんです~!


ちょっと独り言ですが、声を大にして叫びたい!


どうか信じてください~!!!

at 12時23分

2011/01/11

我が子のあこがれ!

むかし、ゴレンジャーなるヒーローものでワイワイと騒いでいた私。


時は進んで、今では息子が同じようなマイブームを作っております。


『天装戦隊ゴセイジャー』(テレビ朝日 日曜あさ7時30分放送)同じく


スーパー戦隊シリーズの第34作目らしく、色によりキャラクターが区別されており、


息子は青色のゴセイブルーが大のお気に入りです。


先日、とあるイベント会場にゴセイジャーが来る!との情報で行ってまいりました。


ゴセイレッドだけしかいませんでしたが、息子は大興奮!


お宝のゴセイブルーのお面を身にまとい、記念撮影。


順番が終わっても「レッド!レッド!」と叫びまくっておりました・・・。


有頂天と興奮疲れか、帰りの車の中でいつの間にか眠っておりましたよ、『ゴセイブルー』のお面をかぶったまま。


いい夢見てるのかな???

at 09時23分

2011/01/08

鉄っちゃんの哀愁

少々マニアックなお話を・・・


先日、北陸方面への伝統ある特急『雷鳥』が、3月12日のダイヤ改正


でいよいよ廃止されると発表されました。


この『雷鳥』は国鉄型特急車両の残り少ない継続列車で、485系電車と呼ばれていました。


後継は、いわゆる『サンダーバード』で、681系もしくは683系電車という


新型車両に統一されます。


確かに乗り心地は新型の方が優れてますよね。


実は以前から485系の廃止は分かっていて、ちょうど1年ほど前に乗り納めを


済ませていますワタクシ。(たまたまですけど・・・)


しかも未だかつて乗ったことが無いグリーン車です♪


展望車両で3列席、とても素敵でした。


まあしかし、これも時代の流れです。仕方がありません。


『雷鳥』号、長旅、本当にお疲れ様でした~

at 16時16分

pagetop