2011/04/10
模型好き!その1
全国1億2千万人の東海道・山陽新幹線ファンの皆様、こんにちは。
今日は、私の門外不出のコレクション、0系新幹線のNゲージを紹介します。
マイクロエース社の0系新幹線18次車なんですが、貴重な0系の広窓をモデル化
しております。(他社のモデルは小窓ばかり・・・)
どうですか?近頃のロングノーズとは違い、何とも愛嬌のある面立ちだと思いません?
この時代の新幹線、ビュッフェ車あり食堂車ありのため、窓の配置が不規則で、
それがまた通過時のサイドのラインでいい味出すんです♪
もうどこにも運行してませんが、やはり『新幹線』といえばこれに決まり。ブラボー!
今日は、私の門外不出のコレクション、0系新幹線のNゲージを紹介します。
マイクロエース社の0系新幹線18次車なんですが、貴重な0系の広窓をモデル化
しております。(他社のモデルは小窓ばかり・・・)
どうですか?近頃のロングノーズとは違い、何とも愛嬌のある面立ちだと思いません?
この時代の新幹線、ビュッフェ車あり食堂車ありのため、窓の配置が不規則で、
それがまた通過時のサイドのラインでいい味出すんです♪
もうどこにも運行してませんが、やはり『新幹線』といえばこれに決まり。ブラボー!
at 16時07分