スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2011/06/12

わが家の水槽パート3

以前ブログで紹介したうちの水槽内に変化がありました。


先日、水槽掃除&水替え作業をしているときの事です。水槽内の流木を持ち上げると


流木の裏面に透明のつぶつぶを発見!そうです卵を発見したのです。


一体何の卵やろ?現在の水槽にはタイリクバラタナゴ5匹、ヤマトヌマエビ2匹、


カワヨシノボリ2匹、淡水二枚貝2匹である。大本命のタナゴは貝に産卵するので違う。


ということは、ヨシノボリかエビである。水槽を再セッティングしたあとしばらく観察しました。


そしたらヨシノボリの雄が一目散に卵のところへ。続けて観察していると、流木の底面に


貼りついた卵と底砂の間に隙間ができるように何度も何度も口で底砂をかき出しているでは


ないか!出来上がった隙間に自分が入ってじっと卵をまもっている!!感動です!


孵化までどれくらいの日数かわかりませんが、本ブログで、経過報告をしたいと思います。

at 19時00分

2011/06/11

保育参観

参観ファンの・・・・いやいや違いますね。

つい、つられそうになりました。

昨日、保育園の参観日でしたので行ってきました。

おともだちと仲良くできているか、

みんなに迷惑かけて いないか、

先生のお話ちゃんときけているかなど

一応そんなことを心配しながら・・・・。

結果はといいますと、心配無用でした。

保育園での普段の姿を見て娘の成長を実感できました。

PS今回の写真はフィルムカメラ風に加工してみました。
まったく意味はないけど・・・・。

at 18時20分

2011/06/09

パラちゃんのリフォーム日記3

全国1億2千万人のベニヤ板ファンの皆様、こんにちは。


スケルトンから仕切りが付きますと、何となく部屋のイメージが


できやすくなりますね。


とは言ってもまだまだ骨組みですが・・・。


ところで、震災の影響で部品不足が懸念されておりました部材も


なんとか落ち着いてきたようで。


キッチンもユニットバスも近日納品予定だそうです。


機材が搬入されると、いよいよリアルな雰囲気が出るんでしょうね♪


ん? リアルな雰囲気???


なんだか模型の話みたいですが、本物ですので。あしからず。

at 15時43分

2011/06/02

感激しました!

久しぶりにブログを更新させていただきます。


先日、私の誕生日でした。


4歳の娘が、ケーキをつくってくれました。


作ったといっても、スポンジは嫁さんが作ってそれにクリームを塗って


イチゴ&クッキーをノッケタだけなんですが・・・。


髪の毛や服をクリームだらけにしながら一生懸命作ってくれました。


感激でした。これを活力にまた明日からがんばろうっとぉ~!

at 18時31分

2011/05/26

兵庫県の味

全国1億2千万人の地産地消ファンの皆様、こんにちは。


神戸の須磨に新しくオープンした『ナナ・ファーム須磨』というお店に行ってきました。


兵庫県内で生産された農産物や、お肉、近海の海産物などが手頃な値段で


販売されていたり、その食材を使った食事もできるという、なかなかオシャレなショップです。


場所も、海がすぐ横。子供も喜びます。(写真)


今までにない食のサービス業態で、フードアウトレットファームという分野らしい。


なるほど確かに丹波産の野菜、神戸牛、明石産の鮮魚など、結構安く販売してました。


わたくし、生まれも育ちも兵庫県ですが、今まで見た事が無いような地元ブランドの


商品がたくさんあって、正直ビックリ!って感じ。


販売店をぐるっと一周廻るだけで食材がほとんど揃ってしまいます。


兵庫県て、日本の縮図と言われるだけあって色々豊富なんですね。

at 16時41分

pagetop