スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2011/11/12

スカッと爽やか!

全国1億2千万人のガツンファンの皆様、こんにちは。


最近、我が社のごくごく一部の間で、ちょっとしたチューハイブームがきております。


わたくし個人では、この夏に『ビールも飽きたなあ~』というノリで


缶チューハイを買ってきたのが事の発端。


それまでチューハイは見向きもしなかったんですが、暑さもあってか


『なかなかいいねえ~爽やかで♪』となりました。


しかしそれも続くと、やはりこのジュース感では・・・となり、


よりアルコール度の高いガツン系に流れまして、8%でガツン!で満足してたところ、


このたびアサヒビールから発売された


【アサヒ スパークス】(http://www.asahibeer.co.jp/sparx/)に現在辿り着きました。こいつは何と9%!


大きめのグラスに氷をたっぷりと入れて、シュワシュワっと注ぎグビグビっと!


プハ~!!なんてやってたら季節はもう秋・・・


まだまだ寒くなっても大丈夫。あついお鍋料理のお供としてガツン☆


とりあえずお奨めです。アサヒ スパークス。


(まさ)

at 17時01分

2011/11/07

新世界~♪

全国1億2千万人のドヴォルザークファンの皆様、こんにちは。


ここ最近、わたくし月に1回ペースで丹波篠山付近に出没しております。


覚えておられますでしょうか?昨年も日記に残しております市民オーケストラ


『メロマン室内管弦楽団』に今年もお邪魔しており、その練習の為です。


そうです。前回ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 作品67 『運命』


アルトトロンボーンに苦労した~ってな話でした。


今年はなんと、ドヴォルザーク 交響曲第9番『新世界より』です♪


そう、あの♪と~おき~ や~まに~ 陽~はお~ちて~♪ですね。


写真はその練習の1カット。なかなかの曲者だ・・・


演奏会本番は2011年11月27日(日) 14:00開演


昨年同様 たんば田園交響ホールです。


是非とも聴きに来て下さいね☆


ちなみに写真2枚目。私のトロンボーン CONN 88H リンドバーグモデル。


大学時代からの相棒♪ 今回はこいつでいきます。


それにしても年に1回しか吹かないって、全然音が出ない~!

at 09時28分

2011/11/02

団子鼻

全国1億2千万人の0系新幹線ファンの皆様、こんにちは。


気になる記事を見かけました。


初代新幹線車両『0系』の象徴、団子鼻のカバーがオークションにかかります。


JR西日本の子会社、「ジェイアール西日本商事」が吹田工場で行うイベントで


2008年11月に定期運転から引退するまで実際に走っていた車両の


パーツです。本来なら博物館行きだと思うのですが・・・。


欲しいなあ・・・でも、こんなに大きな物を家に飾ったら、


ていうより買った時点で家族からの猛攻撃だろうなあ。


マニアからすると、とてつもなく価値あるものなんだけどな・・・

at 15時28分

2011/10/22

☆社員旅行2011☆

全国1億2千万人の社内研修ファンの皆様、こんにちは。


10月18日~20日まで、社員旅行に行ってきました。今回の行き先は『九州』!


それも湯布院温泉1泊、黒川温泉1泊という、とても贅沢な内容でした♪


また、往路ひかりレールスター&ゆふいんの森号、復路九州新幹線『さくら号』


鉄ちゃんも大喜びです!


湯布院温泉では、宿から金鱗湖までの道中散策。前回の軽井沢に雰囲気似てるな???


黒川温泉は静かな秘境。大人な過ごし方が出来ます。


この個性の異なる温泉めぐり、馬刺し・秋の食材・九州の焼酎、そして美しい景観。


ゆっくりとした時間を過ごし、心も体もリフレッシュ!


さあ、次回の行き先はどこかな???


今から楽しみだ~♪


(まさ)

at 13時32分

2011/10/17

鉄ちゃん日記

全国1億2千万人のマルーンファンの皆様、こんにちは。


ご無沙汰しております『まさ』でございます。久し振りのブログ登場です。


阪急レールウェイフェスティバル2011に行ってきました。


阪急正雀駅のすぐ横にある阪急正雀工場の敷地内で


行われるイベントで、関連グッズの販売やら、実車(昔の車両なども含め)


見たり触ったり乗ったり出来ますし、普段は入る事が出来ない工場内を


散策したり。スタンプラリーもあり、記念品がもらえました♪


食のブースもあり、かなり楽しめましたよ。


しかし家族連れはともかく、本物の鉄ちゃんは目つきが


違いましたねえ。先日京都線から勇退した6300系の部品販売で


車内シート一式を持ち帰ったりして・・・


何に使うんやろ???

at 15時06分

pagetop