スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2017/01/27

事務員Hの子育て奮闘記その30 ~JAFドレミぐるーぷさん公演~

パラちゃん日記をご愛読の皆様こんにちは。

保育所の保護者会役員2年目・・・。
もうすぐ2016年度が終わり、私の役目も終えます。

保護者会本年度最後のイベントとして、
保育所に“JAFドレミぐるーぷ”さんに来ていただき、
交通安全教室を開いていただきました^ ^

ただの交通安全教室ではないところがスゴイ!
ピアノ、ギター、ドラム、そしてフルートの生演奏!
歌のお姉さんの美しい歌声(´∀`*)

ドラえもんやトトロの歌など、
みんなで歌って盛り上がりました!

もちろん、JAFさんなので交通安全のお話もシッカリ!
紙芝居で交通安全3つのお約束を学びました。
年中、年長の子どもたちはちゃんと受け答えもできていました^ ^

「事故にあうと、大切なお父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん
おじいちゃん、おばあちゃん、会えなくなっちゃうかもしれないよ」

あえて少し怖いことを言う。それも大事です。大切な命ですから。

紙芝居の演技力もノリノリで(笑)子どもになりきって
演じておられるところが素晴らしかったです!
だからこそ、子どもたちも引き込まれていました。

今回のイベントは夏祭り前の春から企画して色々あり大変でした。
もっと早くJAFドレミぐるーぷさんを知っていれば・・・。

保育園保護者会、幼稚園PTAのみなさん、
イベントの企画におススメいたしますよ^ ^
“JAFドレミぐるーぷ”で検索してみてくださいね。

ドレミぐるーぷのみなさん、ありがとうございました。

事務員H

at 14時59分

pagetop