スタッフブログ

「パラちゃん日記」

2016/04/03

春の北陸

全国1億2千万人のボンネットファンの皆様、こんにちは。

ポカポカした陽気、あちらこちらで見られるさくらの花。

テレビのCMも、こぞって新学期ネタを出してきて、

いよいよ春本番。花粉症の方々は、さぞ大変なんだろうなあ

なんて言っておいて、いざ自分が少しでもくしゃみをすると

「あっ、いよいよ私も花粉症か!?」

なんて事を気にしている今日この頃、みなさん如何お過ごしですか?

先月の末から、ワイフの里に一時帰省していた

春休み中の子ども達を迎えに行ってまいりました。

サンダーバードで団体旅行中の外国人に囲まれながら

いざ金沢へ。

改札前では、ワイフも一緒に出迎えてくれました。

金沢城にさくらを見に行くと、7~8分咲きかな。

美しかったです♪

散策・ディナー。そして近くのホテルで一泊して

翌日、帰路に今回は小松市に寄り道。

すると、見かけたポスターにFeが反応!

な、な、なんと!  国鉄の傑作品、

ボンネット型特急車両が展示されているとの事。

写真には【クハ489】先輩のお姿が。

しかも、私よりも先にファミリーが見つけて、

「これは行かないとアカンのと違う???」と。

みんな分かってるねえ~

先輩は、公園の一角で普通に鎮座されておりました。

雨ざらしで、各所傷んではいましたが、しっかりと

塗装修復されており、嬉しい事にほとんど原型です。

よく展示用に、車内シートを撤去して資料展示したり

しますが、そんな細工無し。往年の姿そのものです。

先輩の余生をこんな所で発見し、最敬礼。

で、肝心の子どもたちは??

先輩の周りをぐるぐる回ってかくれんぼ遊び。

はぁ・・・先輩には興味無し・・・

まだまだFe教育のゴールは遠いな。。。

まさ

at 11時34分

pagetop