2015/03/29
鉄ちゃん放浪記
全国1億2千万人のフーリーファンの皆様、こんにちは。
近いのにほとんど行ったことない有名な観光地シリーズ第1弾。
六甲ケーブルに乗る~の巻。
六甲ケーブルは、開業が昭和7年という歴史ある乗り物で、わたくしが産まれる
ずっとずっと前からある、なかなかの観光スポットなんだけど、ほとんど
乗った記憶がありません。
てな訳で春休みに突入した子供たちと一緒に乗りに行くことに。
近いのにほとんど行ったことない有名な観光地シリーズ第1弾。
六甲ケーブルに乗る~の巻。
六甲ケーブルは、開業が昭和7年という歴史ある乗り物で、わたくしが産まれる
ずっとずっと前からある、なかなかの観光スポットなんだけど、ほとんど
乗った記憶がありません。
てな訳で春休みに突入した子供たちと一緒に乗りに行くことに。
六甲山上駅は、近畿の駅百選にも選ばれた駅舎らしく、良い雰囲気です。
開業当時のままだそうで、アールデコ調のこれまたオシャレな駅舎。
展望台から大阪湾が一望です。日差しが何となく春ですね。
双眼鏡で我が家の近所まで望めました。
気持ちよかったなあ~。さあ、次はどの観光地にしようかな???
まさ
開業当時のままだそうで、アールデコ調のこれまたオシャレな駅舎。
展望台から大阪湾が一望です。日差しが何となく春ですね。
双眼鏡で我が家の近所まで望めました。
気持ちよかったなあ~。さあ、次はどの観光地にしようかな???
まさ
at 20時06分