2012/11/24
音楽会♪
全国1億2千万人の鍵盤ハーモニカファンの皆様、こんにちは。
マイドーターの音楽会に行ってまいりました。
小学校1年生なんですが、どんな感じで聴かせてくれるのか、
不安と期待が交錯しながらイザ学校の体育館へ。
本当にいい意味での裏切りです。
素晴らしいと思いましたよ♪
考えてみると小学校の音楽会なんて何十年ぶり?おそらく自分の小学生時代
以来でしょうね。自分たちにはこんなに上手に出来ていたのか???
音符が全く読めなかった私は、まる覚えやらゴマカシやらしか記憶無いです。
上級生になるほど使う楽器も増えてきて、聴き応えありましたよ。
指導・教育、当日の指揮など、頑張って頂いた先生方には敬服です☆
JASRAC日本音楽著作権協会には特に何も言われてないでしょうし、
肖像権に抵触するようなことも無いと思いますが、館内は撮影・録音禁止。
しっかりと記憶に留めておかないと!って思ったらワイフがポツリ
「DVDの販売あるよ~」
おお~、こんなところにも文明の進歩が・・・
(まさ)
マイドーターの音楽会に行ってまいりました。
小学校1年生なんですが、どんな感じで聴かせてくれるのか、
不安と期待が交錯しながらイザ学校の体育館へ。
本当にいい意味での裏切りです。
素晴らしいと思いましたよ♪
考えてみると小学校の音楽会なんて何十年ぶり?おそらく自分の小学生時代
以来でしょうね。自分たちにはこんなに上手に出来ていたのか???
音符が全く読めなかった私は、まる覚えやらゴマカシやらしか記憶無いです。
上級生になるほど使う楽器も増えてきて、聴き応えありましたよ。
指導・教育、当日の指揮など、頑張って頂いた先生方には敬服です☆
JASRAC日本音楽著作権協会には特に何も言われてないでしょうし、
肖像権に抵触するようなことも無いと思いますが、館内は撮影・録音禁止。
しっかりと記憶に留めておかないと!って思ったらワイフがポツリ
「DVDの販売あるよ~」
おお~、こんなところにも文明の進歩が・・・
(まさ)
at 12時43分